3/21(金)「サドイチ小さい学校」佐渡島・内海府小中学校特別公開!新学期にも間にあいます

投稿日

2025年3月21日(金)、新潟県・佐渡島(さどがしま)の内海府(うちかいふ)小中学校は、シマ留学を検討中の親子を対象とした特別公開を行います(限定5組)。

同校は、生徒よりも先生の数が多く、自然観察や魚さばきなど体験授業も豊富な、楽しい学校です。
※体験授業の様子は、こちらでご覧になれます。

学校とシマ留学生の様子は、昨年末に放送されたUX新潟テレビの番組『ここがボクらの宝島』からもご覧になれます。

授業見学や校舎案内の後に、新鮮な地元食材を使った給食を体験。留学生保護者との茶話会も予定しております。
詳しくは、内海府中学校までお問い合わせください。

▼お申込み・ご相談(内海府中学校 山口校長)
ucikaifu-js@sado.ed.jp


【サドイチ小さい学校 特別公開】

日時:3月21日(金)10:00~14:00
対象:離島留学を検討中の親子 限定5組
内容:授業見学、校舎案内、地域散策、地元食材の昼食、留学生保護者との茶話会など
参加費:一家族3,000円(昼食代など)
申し込み:ucikaifu-js@sado.ed.jp(内海府中学校 山口校長)

当日のスケジュール
9:30~受付
10:00 学校・主催者挨拶
10:30 校舎内見学
11:00 地域探訪
12:30 昼食会
13:30 昼休み(体育館で球技など)
    保護者交流、質疑応答など
14:00 閉会

【シマ育のしくみ(佐渡島)】
▼佐渡島の子育て・教育環境についてチェック!
https://shimaiku.ritokei.com/posts/sadogashima/

前のページ 次のページ

関連記事

【勉強会レポート】離島留学って実際どう?リトケイ中城の「シマ育勉強会vol.1 佐渡島編」レポート

投稿日

みなさん、こんにちは! 小学校1年生と6年生の姉妹を育てるリトケイ編集部の中城です。 今期からリトケイ編集部として活動を始めた私はただ今、明けても暮れ...

【勉強会レポート】離島留学って実際どう?リトケイ中城の「シマ育勉強会vol.1 佐渡島編」レポート