“小さな島の大きな家族”になってみない?島の保育専門員募集|第5回シマ育勉強会(トカラ列島)
- 投稿日
『シマ育コミュニティ』副編集長のネルソン水嶋です! 「シマ育勉強会」では毎回、島内外からゲストを招き、子育てや教育について学ぶオンライン勉強会を開催し...

『シマ育コミュニティ』副編集長のネルソン水嶋です! 「シマ育勉強会」では毎回、島内外からゲストを招き、子育てや教育について学ぶオンライン勉強会を開催し...
シマ育コミュニティ編集長で、運営団体のNPOリトケイ代表の鯨本です。 島と親子のより良い出会いをつくるべく、2023年度にスタートした「シマ育プロジェ...
こんにちは!リトケイ編集部の中城です。 「シマ育勉強会」は毎回、島内外からゲストを招き、子育てや教育について学ぶオンライン勉強会を開催しています。ちな...
佐渡島(さどがしま|新潟県)は日本海側最大の離島で、島の面積は約855平方キロメートル、島内に約55,000人が暮らしています。教育の場としては小学校...
佐渡島(さどがしま|新潟県)は日本海側最大の離島で、島の面積は約855平方キロメートル、島内に約55,000人が暮らしています。教育の場としては小学校...
「からつ七つの島」のシマ育の概要 佐賀県北西部にある唐津市は、県内2位の人口である一方、玄界灘に浮かぶ7島にそれぞれ約数十人~300人の人が暮らしてい...
シマ育さがしに北へ南へ こんにちは!シマ育コミュニティ編集部の水嶋です。普段は、鹿児島県にある沖永良部島(おきのえらぶじま)という離島で暮らしています...
「答志島」のシマ育の概要 答志島(とうしじま|三重県)は、伊勢湾に面する三重県鳥羽市の離島です。島内に約1,800人が暮らしており、保育園が2施設、小...
2023年8月10日に「シマ育勉強会Vol.2 みんなでつくる子どもの居場所づくり&答志島の子育て環境」をテーマに、離島留学のオンライン勉強会の第2回...
みなさん、こんにちは! 小学校1年生と6年生の姉妹を育てるリトケイ編集部の中城です。 今期からリトケイ編集部として活動を始めた私はただ今、明けても暮れ...